ヤフオクでケラリア・ピグマエアを購入しました‼
こちらの記事では、発根管理状況をお伝えしていきます。😀
今回発根管に挑戦するのは、2株。
左側【A株】は、まだ葉もあり塊根自体もしっかり、ズッシリしている感じです。
右側【B株】は、葉も完全に落ちて、塊根部は若干フカフカしている感じです。😫
やっていくこと
- ①オキシベロン漬け
- ②ホーマイ漬け
- ③ルートン塗布
- ④植え込み
- 次回記事
①オキシベロン漬け
B株は浮いちゃってる…↓
オキシベロンの希釈濃度は70倍です。
いろいろな方のブログや動画を拝見すると、50~100倍という方が多いようです。
準備ができたら、11時間漬けていきます。 何時間つけるかも、人それぞれでした。※自分調べ
上の画像でわかる通り、エアレーションを行っています。 意味があるか、どうかわかりませんが、少しでも酸素を供給するため。オキシベロン水溶液を循環させるため。です。
②ホーマイ漬け
希釈液ですが、何倍にしたか覚えていません‼….が、濃くしすぎたと判断し、5分で引き上げました。
今回は、ホーマイを使用しましたが、ダコニールやベンレートを使用している人が多いようです。
正直、ホーマイは使いづら印象です。ベンレートなら、1リットルから作れるよう小袋に分かれているのでオススメです。
③ルートン塗布
写真撮ってませんでした‼ここでは、説明だけ。。。
ルートン塗布します。基本、株が乾いてから塗布するそうです。が、そのまま塗布しました。
水気があるため、多く塗りすぎてしまいました、しかし、人によっては少し水気がある状態が、塗布しやすいそうです。
④植え込み
ここまでの①~③までの過程を終えて植え込みです。植え込み後すぐに水はあげません。(ルートンが剝がれてしまうため。)
植え込みから、1日経ってから水やりを行います。
発根管理スタート(☆3月5日)
オキシベロン漬け、ホーマイ漬け、ルートン塗布を乗り越えた、ケラリア・ピグマエアの発根への挑戦が始まります。
3月13日(☆から8日)
A株:お家に届いた時から、葉があり塊根もしっかりしていました。すでに芽吹き始めています。期待できそうです。
B株:こちらは、オキシベロン漬けした際、浮いてきた子です。芽吹きはありません。まだ、株にはシワが残っており心配です。ここから、発根してくれるのでしょうか。
3月29日(☆から24日)
A株:発根管理してすぐに芽吹きが始まっていましたが、さらに芽吹き進みました。すでに発根してそうです。
B株:24日経っても芽吹きは確認できませんでした。枝のシワは前回よりか良くなっていそうでしたが、心配で枝を切ってみることに。
切ると、みずみずしい緑が出てきました。このくらいのシワでも中はしっかりと生きているのですね。生命力に驚きです。
4月12日(☆から33日)
B株:動きがなく、痺れを切らし、根を確認してみると発根しておらず...
そこで、追加ルートン塗布。発根してくれー
4月28日(☆から54日)
B株:芽吹き始めました!!!
5月4日(☆から60日)
B株:発根しましたーーー!!ヤッター!!
6月16日(☆から103日)
⇧A株 発根確認しましたが、飛んでもないことになっていました。ラピュタは実在しました。
⇧B株の比較 枝のイキイキ感が違います!葉っぱがかわいい。大切に育てていきたいと思います。
以上で発根管理は以上となります。次回記事では、発根管理のまとめを書きました。何株か増えたのでそちらも紹介しております。
コメント